07048083402【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

07048083402【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

07048083402【070-4808-3402】 から
警視庁や千葉県警 を名乗る詐欺電話が
報告されています。

この電話は捜査協力を口実に
身分証を持って出頭するよう指示し、
最終的に金銭を要求する
極めて悪質な手口です。

警察が電話だけで
出頭を命じることはありません。

ましてや、
金銭や口座情報を求めることは
絶対にありません。

不安を煽る発言に惑わされず、
少しでも怪しいと感じたら
すぐに通話を切ることが重要です。

電話の特徴

発信者は「警視庁捜査○課です」
「千葉県警の者ですが」などと名乗り、
相手を信じ込ませようとします。

そして、
「あなたの身分証が悪用された」
「確認のため至急出頭が必要」
と不安を刺激しながら、
個人情報を聞き出そうとします。

さらに会話が進むと、
手続きの名目で金銭を請求してきます。

これは典型的な
警察名乗り型特殊詐欺です。

典型的な詐欺の流れ

  1. 警視庁や県警を名乗って電話をかけてくる
  2. 「身分証が悪用された」と不安を煽る
  3. 出頭命令を告げて信用させる
  4. 個人情報の照会を求めてくる
  5. 金銭を支払うよう要求してくる

いずれも詐欺の常套手口であり、
一つでも当てはまれば危険です。

会話に出てくる危険なフレーズ例

犯人は「警察」を名乗ることで
相手を動揺させ、
冷静な判断を奪おうとします。

以下のような言葉が出たら
すぐに詐欺を疑ってください。

  • 「あなたの身分証が悪用されています」
  • 「出頭命令が出ています」
  • 「捜査協力が必要です」
  • 「今すぐ手続きをしないと危険です」
  • 「このままでは逮捕もあり得ます」

本物の警察は、
電話で脅すような言い方はしません。

本物の警察ならどう対応する?

警察が正式に連絡する場合は、
必ず文書や訪問などの
正式な手続きが取られます。

携帯番号から捜査連絡が来ることは
絶対にありません。

また電話で個人情報を求めたり、
金銭を要求することもありません。

これらの時点で詐欺と判断できます。

被害に遭わないための対策

まずは電話に出ても
その場で情報を伝えないことが
最も重要です。

不審に感じたら
すぐに電話を切って構いません。

  • 個人情報を絶対に教えない
  • 金銭要求は100%詐欺と判断する
  • 自分で警察署の公式番号へ確認する
  • 番号は着信拒否に設定する
  • 不安なら家族や周囲に相談する

特に、
相手が指定した電話番号ではなく、
自分で調べた公式窓口へ
直接問い合わせることが重要です。

高齢者への注意喚起が重要

警察名乗りの詐欺は
高齢者を狙った被害が多く、
家族による見守りが
とても大切です。

普段から、
不審な電話があった際の行動を
家族で共有しておくことで、
被害を未然に防ぐことができます。

  • 知らない番号は出ない
  • 警察名乗りは詐欺と疑う
  • 不安に感じたらすぐ相談する
  • 着信拒否や留守電設定の活用

まとめ

07048083402【070-4808-3402】 からの電話は、
警視庁や千葉県警を名乗り、
捜査協力や出頭を口実として
個人情報や金銭をだまし取る
非常に悪質な詐欺電話です。

警察は電話だけで
出頭や金銭を要求することはありません。

不安を煽られても
その場で判断せず、
通話を切って公式窓口に
自分で確認することが
最も安全な行動です。

迷った場合は、
#9110(警察相談専用電話)や
お住まいの地域の警察署へ
すぐに相談してください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!