05017822370【050-1782-2370】 からの電話は、
NTTフレッツ光 の業者を名乗り、
「今お使いの回線をフレッツ光に切り替えると、
今なら2万円のキャッシュバックが受けられます」
といった内容を持ちかけてくる営業電話です。
一見するとNTTの公式キャンペーンのように聞こえますが、
実際はNTT本体ではなく、代理店による営業電話である
ケースがほとんどです。
この記事では、この電話の特徴や実際の勧誘内容、
そして注意すべきポイントについて詳しく解説します。
050-1782-2370からの電話内容
この番号から掛かってくる電話は、
「NTTフレッツ光のご案内でお電話しました」
「今お使いの光回線をフレッツ光に変更すると、
キャッシュバック2万円を差し上げます」
といったセールストークから始まります。
話し方は丁寧で、あたかもNTTの社員を思わせるような
口調で進められることが多いですが、
実際には「NTTの代理店」または「販売パートナー」として
契約を取ることが目的の営業電話です。
通話中には以下のような内容を案内されるケースが多く見られます。
- 「今の光回線よりも料金が安くなる」
- 「工事費は実質無料で乗り換えられる」
- 「乗り換え完了後、2万円をキャッシュバック」
- 「プロバイダもまとめて変更できる」
一見お得なように見えますが、
実際は契約内容が複雑で、長期の縛りや手数料などが
発生するケースもあるため注意が必要です。
なぜこのような電話が掛かってくるのか
光回線の販売は、多くの代理店が成果報酬型で行っています。
つまり、契約を獲得した分だけ報酬が入る仕組みのため、
営業担当者はできるだけ多くの人に電話をかけ、
契約を取ろうとする傾向があります。
このため、過去にインターネットや通信サービスに関する
資料請求や契約履歴がある人が、
営業リストとして登録されている場合も少なくありません。
特に「キャッシュバック」「工事費無料」などの言葉は、
お得感を演出する典型的なセールストークとして
よく使われています。
実際の勧誘パターン
- 「NTTの関連会社です」と名乗って信用させる
- 現在の回線名を尋ね、「切り替えで安くなる」と説明
- 「今だけ2万円キャッシュバック」と特典を強調
- 具体的な住所や契約者名を聞き出そうとする
- そのまま契約申込みや書類送付へ誘導
このように、会話を巧みに進めながら、
本人確認や契約情報を引き出して契約を取ろうとするのが
典型的な流れです。
不審電話の見分け方
1. 「NTTです」と曖昧に名乗る
本物のNTT東日本・西日本の担当者であれば、
必ず「○○代理店の△△と申します」と明確に名乗ります。
「NTTのキャンペーン」「NTTの関連」とぼかす場合は要注意です。
2. お得な特典を強調する
「キャッシュバック」や「無料」を強調してくる電話は、
代理店による販売促進目的のものです。
本当にNTTが行っている公式キャンペーンかどうかは、
公式サイトで確認するのが確実です。
3. 現在の契約情報を尋ねる
NTT本体が既存契約者に電話をかける場合、
すでに契約情報を把握しています。
「どこの回線をお使いですか?」と尋ねる時点で、
代理店の可能性が高いといえます。
電話を受けた際の正しい対応
- その場で契約内容を判断せず、いったん保留にする
- 「こちらからNTT公式に確認します」と伝えて切る
- 住所や契約者名などの個人情報を話さない
- 不審に感じたら着信拒否登録を行う
- 繰り返しかかってくる場合は消費生活センターに相談
冷静に対応し、即答や即契約は絶対に避けましょう。
その場で断りにくい場合は、「検討して折り返します」と
伝えて通話を終了すれば十分です。
まとめ
05017822370【050-1782-2370】
から掛かってくる電話は、NTTフレッツ光の代理店を名乗る
光回線の乗り換え営業電話です。
「2万円キャッシュバック」「工事費無料」などの甘い言葉で
興味を引き、契約を取ろうとする手口が確認されています。
本当にお得なキャンペーンかどうかは、
必ずNTT公式サイトや正規代理店に直接確認し、
電話口で即答しないようにしましょう。
不審な営業電話から身を守るためには、
相手の所属・社名・電話番号を正確に確認し、
少しでも怪しいと感じたら、
迷わず電話を切ることが大切です。

