はじめに
07084003775【070-8400-3775】
警視庁・県警を名乗る出頭要請詐欺電話 からの
着信報告が増えています。
この番号の発信者は、警視庁や各県警を名乗り、
「捜査に協力してほしい」「至急出頭が必要」
などと告げ、不安を煽る手口が特徴です。
実在の警察機関とはまったく関係がなく、
個人情報や金銭をだまし取る詐欺の可能性が
極めて高いので注意が必要です。
本記事では、当該番号の特徴、詐欺の流れ、
見分け方、対処法を分かりやすく解説します。
07084003775からの電話の特徴
警察を名乗り「捜査協力」を要求
「あなたの口座が犯罪に使われている」
「関係者として確認が必要」などと名乗り、
緊急性を強調しながら話を進めます。
本物の警察は電話で突然出頭を命じたり
捜査協力を迫ったりすることはありません。
個人情報を聞き出す流れが多い
「本人確認です」として、生年月日・住所・
口座番号などを聞き出そうとします。
電話で個人情報を要求する段階で詐欺と
判断して問題ありません。
折り返しや他番号へ誘導
「担当に繋ぎます」「すぐ別部署に連絡を」
と指示し、別番号に誘導される場合もあります。
誘導先も詐欺グループの番号であり、
応じてはいけません。
典型的な詐欺の流れ
- 警視庁・県警を名乗り連絡
- 「捜査協力」や「出頭」を強調
- 不安を煽り個人情報を要求
- 口座・現金の確認などと言う
- 振込やカードの受け渡しを指示
上記のいずれかに該当すれば詐欺の可能性が
非常に高いと考えてください。
見分け方のポイント
警察は電話で出頭要請しない
正式な手続きは書類で行われます。
電話だけの突然の指示は詐欺です。
公式番号へ自分でかけ直す
不審な場合は、自分で警察署の公式番号に
連絡して確認しましょう。
相手が指定する番号には絶対かけ直さないで
ください。
金銭要求=即詐欺
警察は金銭や口座番号を電話で求めません。
暗証番号や電子マネーを求められたら
その時点で詐欺と断定できます。
安全に対処する方法
通話を切る・折り返さない
不審と感じたら、丁寧な言葉でなくても
構わないので通話を終了してください。
#9110へ相談
迷った際は警察相談ダイヤル#9110や
最寄りの警察署に確認しましょう。
家族と情報共有
特に高齢者は狙われやすいため、家族と
事前に対策を話し合うことが重要です。
- 電話での出頭要請は詐欺
- 情報提供や送金は絶対しない
- 公式番号に自分で確認する
- 不安ならすぐ#9110へ相談
- 繰り返しなら着信拒否設定
万が一情報を伝えてしまったら
口座や個人情報を伝えてしまった場合は、
すぐに金融機関に連絡し、利用停止などの
対応を依頼してください。
同時に最寄りの警察署に相談し、被害防止の
手続きを進めましょう。
まとめ
07084003775【070-8400-3775】
からの着信は、警視庁や県警を名乗った
出頭要請型の詐欺電話である可能性が高いです。
「捜査協力」「至急出頭」などの言葉で
焦らされた場合は、通話を切り、公式窓口で
確認することが最も安全です。
迷ったら、ためらわず#9110に相談しましょう。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			