電話について、
「警察」を名乗り出頭を要請してくる詐欺電話の実態を解説しています。
「あなたが事件に関与している」「出頭命令が出ています」などと脅す手口で、
受けた人を不安にさせ、個人情報や金銭をだまし取るケースが確認されています。
この電話は警察を装った詐欺であり、絶対に信用してはいけません。
07091677626(070-9167-7626)とは?
発信元の正体
電話番号07091677626【070-9167-7626】は、
警察を名乗って出頭を要請する詐欺電話として報告されています。  
通話では「あなたの名前が事件に使われている」「警察署に出頭してください」などと話し、
恐怖心をあおって冷静な判断を奪う手口が確認されています。  
本物の警察が携帯電話番号を使ってこのような形で出頭を求めることは絶対にありません。
なぜこの番号から電話が来るのか
このような電話は、詐欺グループが使う携帯回線やプリペイドSIMを利用して発信されています。
番号の入手元は不明ですが、無作為発信やSNS・通販サイトなどから取得した個人情報を悪用していると考えられます。  
電話では「警察官の○○です」「捜査課の△△です」など、
もっともらしい肩書きを名乗るのが特徴です。
実際にかかってきた人の口コミ・報告
全国で確認されている口コミ
SNSや掲示板では、同様の内容で以下のような報告が見られます。
- 「警察を名乗って“出頭命令が出ています”と言われた」
- 「名前を呼ばれ、事件の関係者扱いされた」
- 「すぐに支払え、対応しないと逮捕すると言われた」
- 「別の担当に転送すると言われたが、話が不自然だった」
これらの共通点からも、この番号は詐欺グループの活動に利用されている可能性が非常に高いです。
口コミからわかる共通点
報告内容を整理すると、以下のような共通した特徴が浮かび上がります。
- 「警察」「検察庁」などの公的機関を名乗る
- 事件や犯罪の関与をほのめかして恐怖をあおる
- 金銭や個人情報を聞き出そうとする
- 出頭を装い、次の詐欺師へ転送される
このような特徴は、「なりすまし詐欺」の典型的なパターンです。
一度でも応じると、別の詐欺グループへ情報が渡る恐れもあります。
この電話が危険といわれる理由
① 警察の信頼を利用した心理的圧力
「警察」を名乗ることで相手を混乱させ、
「自分が何かしたのでは」と錯覚させる心理的な罠を仕掛けています。
この状態で個人情報や金銭を要求されると、多くの人が応じてしまうのです。
② 出頭命令や逮捕を装った脅し文句
「出頭しなければ逮捕状が出る」「今すぐ説明を聞いてください」など、
強い言葉で急がせるのが特徴です。
しかし、警察が出頭を求める場合は必ず正式な書面を発行します。
電話での「命令」や「警告」は詐欺以外の何ものでもありません。
③ 金銭被害・個人情報流出の危険性
通話の中で「口座の確認」「保証金の支払い」などを求めてくるケースもあります。
指示に従うと、口座情報や住所、家族構成が詐欺グループに渡ってしまう危険があります。
もし電話に出てしまったら?安全な対応方法
出る前:知らない070番号には要注意
警察関係者が携帯番号から直接連絡することは基本的にありません。
070や080・090などの番号からの「警察」を名乗る電話は、
すべて詐欺の可能性があると考えてください。
出てしまった場合の対応
誤って通話に出てしまった場合は、以下のように対応しましょう。
- すぐに電話を切る(会話を続けない)
- 個人情報・口座情報は絶対に話さない
- 着信番号をメモして警察相談ダイヤルに報告
- ブロック・着信拒否を設定する
焦らず冷静に対応し、電話の内容をそのまま信じないようにしましょう。
不安な場合の相談先
被害を防ぐため、以下の公的機関への相談が推奨されています。
- 警察相談専用ダイヤル(#9110)
- 消費者ホットライン(局番なし188)
- 最寄りの警察署の代表番号
電話で直接「出頭」や「確認」を求めることは絶対にありません。
必ず自分で公式番号にかけ直して確認することが大切です。
まとめ:07091677626からの電話は詐欺
電話番号07091677626【070-9167-7626】は、
警察を名乗り出頭を要請する詐欺電話です。  
恐怖心をあおる発言で誘導し、金銭や個人情報を奪おうとする悪質な手口が確認されています。
焦らず・即決せず・公式確認を。
これが、なりすまし詐欺から自分を守る最も確実な方法です。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			