08002228276【0800-222-8276】 から
関西電力を名乗る営業電話 が報告されています。
この電話は、「ハピeみる電をご利用の方にご案内しています」
「ファイナンシャルプランナーを無料で紹介しています」などと話し、
保険・資産運用・電気料金見直しなどの提案を行う内容です。
一見すると関西電力の公式連絡のように思えますが、
実際には関西電力の委託先を装った営業代行業者による
勧誘電話である可能性が高いとされています。
電話の特徴
この番号からの電話では、最初に「関西電力のハピeみる電を
ご利用中のお客様でしょうか?」と尋ね、
その後「ファイナンシャルプランナーの無料相談を
ご案内しています」と話を進めます。
あたかも電力会社の正規サービスの一環のように説明しますが、
実際は保険や投資、住宅ローン見直しなどの
金融関連商品の勧誘につなげる目的であるケースが多く、
注意が必要です。
典型的な会話の流れ
- 「関西電力のハピeみる電を利用中ですか?」と確認される
- 「無料で家計診断や相談ができます」と案内される
- 「FP(ファイナンシャルプランナー)を紹介します」と提案される
- 個人情報(住所・年齢・家族構成など)を聞かれる
- 後日、別の担当者から営業連絡が来る
このように、関西電力の名前を使いながら、
実際には外部の営業目的で情報を集めるケースがあります。
関西電力の公式見解
関西電力の公式サイトでは、
「ハピeみる電」会員に対し、電話で金融商品の案内を行うことは
基本的にありません。
また、関西電力社員が顧客の個人情報をもとに
ファイナンシャルプランナーや保険業者を紹介することも
行っていないと明言しています。
したがって、こうした電話があった場合は
「関西電力を名乗る不審な営業電話」と考えて差し支えありません。
不審な電話の見分け方
以下のような特徴がある場合、正規の案内ではなく
営業目的の電話の可能性が高いです。
- 「ハピeみる電会員向けの特典」と強調する
- 「無料相談」「限定案内」と勧誘してくる
- 個人情報や家族構成を詳しく聞いてくる
- 関西電力ではなく別会社の担当を紹介してくる
- 「今すぐ予約」など急かすような口調
関西電力が直接このような電話をかけることはないため、
不審だと感じた時点で通話を終了し、対応を避けることが重要です。
対処法
少しでも不審に感じたら、以下の行動を取りましょう。
- 「関西電力の担当者ですか?」と確認する
- あいまいな返答なら通話を切る
- 関西電力の公式窓口(ハピeみる電お客様センター)に確認する
- 不審な番号は着信拒否設定する
- 家族や知人にも注意を呼びかける
正規の案内であれば、必ず公式サイトや書面で
内容を確認できるようになっています。
個人情報の取扱いに注意
営業目的の電話では、アンケートや相談の名目で
個人情報を聞き出されるケースがあります。
一度提供してしまうと、他の業者に情報が回る可能性もあるため、
「住所」「年収」「家族構成」などは絶対に答えないようにしましょう。
まとめ
08002228276【0800-222-8276】 からの電話は、
関西電力やハピeみる電を名乗る営業電話 であり、
ファイナンシャルプランナー紹介を口実にした
保険・資産運用などの勧誘が目的とみられます。
関西電力の公式サービスとは無関係な可能性が高く、
不審に思った場合は通話を切り、
関西電力の公式窓口に自分で確認するようにしてください。

