08003008471【日商エステム/不動産投資】の営業電話です。

08003008471【日商エステム/不動産投資】の営業電話です。
目次

はじめに

08003008471【0800-300-8471】 という番号から、
東京日商エステム を名乗る不動産投資の営業電話が
全国で多数報告されています。

この電話は、
不動産投資マンションの購入や
資産運用を勧める営業目的のもので、
興味のない人に対しても
繰り返し電話をかけてくる
迷惑な勧誘が特徴です。

実際に話を聞いてしまうと、
専門用語を交えながら
「節税になる」「家賃収入が得られる」
などと甘い誘い文句で
契約を迫られるケースがあります。

本記事では、
この番号からの電話の特徴や
典型的な勧誘トークの流れ、
断り方や注意点について解説します。

08003008471からの電話の特徴

「東京日商エステム」と名乗る営業担当

電話の発信者は
「東京日商エステムの○○と申します」などと名乗り、
投資用マンションや
不動産運用に関する案内を行います。

会話の中では、
「将来の資産形成のため」
「年金対策として最適です」
といった言葉を多用して、
興味を持たせようとします。

断っても繰り返しかけてくるケースも

一度でも会話したことがある場合、
番号を記録されて
後日別の担当者から
再び電話がかかってくることがあります。

また、
他の番号(0800や03など)から
同じグループ会社が
発信してくることもあります。

丁寧な話し方で信用させる

担当者は一見丁寧な口調で話し、
安心感を与えようとします。

しかし、
会話の目的はあくまで
面談や資料送付、来社の約束を
取りつけることにあります。

不動産投資営業の典型的な流れ

  1. 会社名と担当者名を名乗り電話をかける
  2. 「年収」や「勤務年数」などを聞き出す
  3. 「節税になる」「副収入が得られる」と勧誘
  4. 資料送付や面談を提案する
  5. 最終的に物件契約を迫る

このような流れに心当たりがあれば、
不動産投資勧誘の典型的な営業電話です。

注意すべきポイント

即答や面談の約束はしない

電話中に「資料だけでも」
「お話を伺うだけで結構です」と
柔らかく誘われることがありますが、
その時点で営業が始まります。

曖昧な返答は避け、
明確に断ることが大切です。

年収や個人情報を答えない

相手は「投資プラン作成のため」と言い、
年収・勤務先・家族構成などを聞き出します。

これらの情報は営業判断に使われるため、
決して答えないようにしましょう。

しつこい場合は着信拒否・通報

同じ番号から繰り返し勧誘がある場合は、
着信拒否設定を行うほか、
「迷惑電話フィルタ」アプリなどを活用してください。

また、
悪質な場合は消費生活センター(188)や
総務省の窓口に相談するのも有効です。

  • 不動産投資の電話は即断せず切る
  • 個人情報・年収を教えない
  • 営業目的の面談は受けない
  • 繰り返しの勧誘は着信拒否
  • 悪質な場合は消費生活センターへ相談

勧誘電話の断り方のコツ

しつこい営業に対しては、
「今後一切のご連絡をお断りします」
「営業目的の電話は迷惑です」
と明確に伝えましょう。

「興味がない」「検討中」といった
曖昧な表現を使うと、
再度電話がかかってくることがあります。

まとめ

08003008471【0800-300-8471】
からの電話は、
東京日商エステム
を名乗る不動産投資の営業電話です。

「資産形成」「節税対策」などの
甘い言葉に惑わされず、
関心がない場合はすぐに通話を終了し、
着信拒否設定を行いましょう。

不動産投資の営業電話は
強引な契約につながることもあるため、
少しでも不審に感じたら
消費生活センター(188)へ相談するのが安全です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次