電話について、
「警察」を名乗り出頭を求める詐欺電話の実態を詳しく解説しています。
本物の警察が個人の携帯電話番号から出頭を命じることはありません。
不安を感じた場合は、すぐに電話を切って警察相談窓口へ確認しましょう。
08016127013(080-1612-7013)とは?
発信元の正体と名乗り内容
電話番号08016127013【080-1612-7013】は、
警察を名乗り「出頭命令」や「捜査協力」を求める詐欺電話として複数の報告が上がっています。
通話では「あなたの名義が事件に使われている」「至急出頭してください」などと告げられ、
受け手の恐怖心を利用して混乱させるのが手口です。  
このような電話は**完全に詐欺**であり、警察が携帯番号から出頭要請を行うことはありません。
通話で使われる典型的な文言
実際に報告されている通話の内容をもとに、
よく使われるフレーズをまとめると以下の通りです。
- 「〇〇警察署の者です。あなたの口座が犯罪に利用されています」
- 「身分確認のために出頭していただく必要があります」
- 「出頭しない場合は逮捕状が発行されます」
- 「今すぐ指定口座を確認してください」
これらはすべて恐怖をあおることで行動を促す詐欺の常套句です。
実際にかかってきた人の口コミ・報告
全国で寄せられている報告
番号検索サイトやSNSでは、次のような体験談が複数寄せられています。
- 「警察を名乗って出頭を求められたが不自然だった」
- 「逮捕されると言われ、怖くなって警察署に確認した」
- 「警察署に問い合わせたら、やはり詐欺だと分かった」
どの報告にも共通するのは「恐怖を与える言い回し」や「不自然な話し方」です。
正式な警察連絡とは全く異なる形式であるため、すぐに見抜けるケースも多いようです。
口コミから見える共通点
これらの報告を分析すると、次のような共通点が確認できます。
- 携帯番号(080・070・090)からの発信
- 警察署名や所属を明確に言わない
- 「出頭」「逮捕」「捜査協力」など威圧的な表現を使用
- 会話を長引かせ、焦らせるようなトーン
このような特徴が見られたら、詐欺であると判断して問題ありません。
この電話が“危険”といわれる理由
① 恐怖と焦りを利用する心理操作
「出頭命令」「逮捕状」という強い言葉を使い、
相手を動揺させて冷静な判断を奪うのが目的です。  
実際に「警察」を名乗ることで信じてしまう被害者も多く報告されています。
② 個人情報の聞き出し
会話の流れで「本人確認」と称して、名前や住所、生年月日、口座番号などを聞かれます。
これらは後の詐欺や口座悪用に利用される危険性があります。
③ 振り込み・送金の指示
最終的には「確認のために送金してほしい」「調査費用が必要」など、
金銭を要求するパターンに発展することがあります。
もし電話に出てしまったら?正しい対応方法
出る前:知らない携帯番号はまず検索
080・090番号からの着信は営業電話や詐欺電話の可能性が高いため、
出る前に番号を検索して発信元を確認しましょう。
出てしまった場合の安全な対応
出てしまった際は、以下のように行動するのが安全です。
- 相手が「警察」と名乗っても会話を続けない
- 名前や住所などの個人情報を一切伝えない
- すぐに電話を切り、警察相談窓口(#9110)へ確認
本物の警察であれば、正式な文書や固定電話からの連絡があります。
携帯番号による「口頭命令」は存在しません。
被害に遭ってしまった場合
もし金銭を振り込んだり、個人情報を伝えてしまった場合は、
できるだけ早く以下の窓口に相談してください。
- 警察相談専用ダイヤル(#9110)
- 消費者ホットライン(局番なし188)
- 銀行・カード会社の不正利用窓口
早期対応により、被害を最小限に抑えられます。
警察を名乗る詐欺電話の見分け方
① 携帯番号からの発信はあり得ない
公的機関が携帯電話で市民に連絡を取ることはありません。
携帯番号を使っている時点で詐欺確定です。
② 所属・氏名を名乗らない
本物の警察官は必ず所属・階級・氏名を名乗ります。
これを曖昧にする電話は信頼できません。
③ 「出頭」「逮捕」「即対応」を強調
緊急性を装って焦らせるのも典型的な詐欺手口です。
一度深呼吸して、冷静に判断しましょう。
まとめ:08016127013からの電話は警察を装った詐欺
電話番号08016127013【080-1612-7013】は、
警察を名乗り出頭を求める詐欺電話です。
本物の警察が携帯番号で市民へ出頭を命じることは絶対にありません。
このような電話を受けたら、すぐに通話を終了し、警察に相談してください。
焦らず・即決せず・公式確認を。
それが、詐欺電話から身を守る最善の方法です。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			