はじめに
08018572981【080-1857-2981】 という電話番号から、全国の県警や警視庁捜査二課を名乗り、
「捜査協力をお願いしたい」「あなたの名義が事件に関係している」
といった内容で出頭要請をしてくるという詐欺電話 が報告されています。
この電話は、実在する警察機関とは一切関係がありません。
公的機関を装い、不安をあおって個人情報や金銭をだまし取る
悪質な「なりすまし詐欺」です。
080-1857-2981からの電話内容
「警察」「捜査二課」などと名乗る手口
この番号からの電話は、まるで正式な捜査連絡であるかのように装い、
受話者に強い不安を与える話し方で進行します。
- 「あなたの銀行口座が事件に使われています」
- 「現在、詐欺グループの捜査に協力してほしい」
- 「出頭要請を出しています。いつ来られますか?」
- 「本人確認のために身分証や口座番号を教えてください」
最初は丁寧な口調で信頼を得ようとし、
次第に「急がないと逮捕状が出る」「指定の口座を確認する必要がある」などと
脅すような言葉を使い、焦らせて行動を迫ってくるのが特徴です。
この電話が危険な理由
警察が電話で出頭要請や個人情報を求めることはない
実際の警察官は、電話で出頭を命じたり、
個人の口座番号・暗証番号・住所詳細を尋ねることは絶対にありません。
このような電話は、
「警察官なりすまし型特殊詐欺」
の典型的な手口です。
犯人は複数人で連携し、
後から「銀行協会」「検察庁」「金融庁」などを名乗る人物を登場させ、
被害者をさらに信じ込ませるケースもあります。
また、発信番号を偽装して警察署や官公庁の番号のように見せかける
「番号スプーフィング」という手法も使われるため、
表示された番号だけで判断するのは危険です。
被害を防ぐための対策
このような電話を受けた場合は、何よりも冷静に対応することが大切です。
- 相手の話を最後まで聞かず、すぐに電話を切る
- 絶対に個人情報・口座番号・暗証番号を教えない
- 「警察署名」「担当者名」を名乗られても信用しない
- 最寄りの警察署に自分で連絡して確認する
- 電話番号08018572981を着信拒否に設定する
- 不審な電話は警察相談専用ダイヤル「#9110」に通報する
特に、高齢者が標的となるケースが多いため、
家族や周囲の人もこのような手口を共有し、注意を促すことが重要です。
まとめ
08018572981【080-1857-2981】からの電話は、
警察や捜査機関を名乗って信頼を装い、
出頭要請や捜査協力を口実に個人情報を聞き出す
極めて悪質な詐欺電話です。
本物の警察は、電話で出頭や協力を要請することはありません。
このような電話がかかってきた場合は、
慌てずに電話を切り、警察相談専用ダイヤル
#9110
または最寄りの警察署に相談してください。
不審な電話には、常に「疑う姿勢」と「冷静な確認」が何よりの防御策です。
被害に遭わないよう、家族・知人と情報を共有し、注意を広めましょう。

