08020591273【光熱費対策センター】自動音声アンケート

08020591273【光熱費対策センター】自動音声アンケート

08020591273【080-2059-1273】からの電話の正体は、
「光熱費対策センター」と名乗る自動音声アンケート電話
あるとの報告が複数寄せられています。

この番号からの着信は、自動音声によるアンケート形式で
「光熱費の削減」「電気代やガス代の見直し」に関する
質問を投げかけてくるのが特徴です。

しかし、実際には電力や太陽光の
営業の下調べであるケースが多いと見られています。

当記事では、この電話番号からの着信の安全性と
適切な対処方法について、詳しく解説していきます。

目次

08020591273【080-2059-1273】の発信元「光熱費対策センター」とは?

今回の電話の発信元となっている
「光熱費対策センター」という団体の
実態について調査してみたところ、
公式ホームページが見つかりませんでした。

また、法人登録などの情報も
一通りチェックしてみましたが、
完全一致する組織団体の情報が無く、
実態については不明となっています。

これにより、当該電話番号の
アンケートの信頼性はかなり低いものと考えられます。

08020591273からの電話の口コミ・評判

実際に電話を受けた人の声には、次のようなものがあります。

  • 「光熱費対策センターと名乗る自動音声が流れた」
  • 「質問に答えると、営業担当者につなげられそうになった」
  • 「光熱費削減と聞いたが、一戸建てかどうか聞かれ不審に思った」

このように、調査やアンケートを名乗っているものの、
実際の目的は営業勧誘であると考えられます。

電話に出てしまった場合のリスク

アンケートと称しながら、実際には
営業目的に利用される可能性があります。

  • 回答内容を営業リストに利用される
  • 個人情報を引き出される可能性
  • 営業担当者につながれ、しつこく勧誘されるリスク

今回の「光熱費対策センター」は、
先述した通り、実態のよく分からない点が多く、
信頼性の低い調査元と考えられています。

そのため、電話に出ることにより、
上記のようなリスクが存在する可能性も
高いと考えることができます。

08020591273からの電話の対処法

怪しいと思ったら出ない

重要な案内は必ず公式窓口や書面で通知されます。

心当たりがない番号には応答しないのが安心です。

電話を折り返さない

アンケートに興味が無い場合や、
相手のデータベースに自分の電話番号を
残したくない場合は、電話を折り返さないでください。

もし折り返してしまうと、
反応のある電話番号として、
相手のデータベースに記録されてしまう可能性があります。

また、同じ文言が繰り返し再生されるだけで、
時間の無駄になってしまいます。

着信拒否・ブロック設定

繰り返し架電がある場合は、
着信拒否設定で対応しましょう。

スマホの場合は、以下の手順で設定を行うとスムーズです。

  • iPhone:履歴から番号を選び「この発信者を着信拒否」
  • Android:通話アプリから「迷惑電話に追加」を選択
  • 迷惑電話対策アプリで自動ブロックを利用する

消費者センターや警察に相談

何度も電話が掛かって来て迷惑な場合は、
消費者センターや警察の窓口に
相談を行うのも一つの手です。

消費者センターの窓口には
「#188」で繋がります。

警察の相談窓口は「#9110」です。

いずれも「通話料無料」でつながりますので、
困った時には早めに連絡・相談してください。

電話番号アプリの活用

迷惑電話をシャットアウトしてくれる
電話番号アプリの活用も対策として有効です。

現在、様々なアプリが提供されており、
着信時に警告画面を表示してくれる種類のものもあります。

安全性の高いものを選んで試し、
ご自身に合ったアプリを見つけてみてください。

まとめ|08020591273は心当たりが無ければ対応不要

08020591273【080-2059-1273】からの着信は、
「光熱費対策センター」と名乗る自動音声アンケート電話です。

調査元の「光熱費対策センター」の
実態は確かでは無いという理由から、
アンケートの信頼性は低いと見られます。

また、調査を称していますが、
実際は営業の下調べである可能性も否定できません。

そのため、心当たりがなければ
無理に応答する必要はありません。

着信拒否や通報を活用し、
個人情報や心の平穏を守りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次