08047317945【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

08047317945【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

080-4731-7945 から
全国の県警・府警 を名乗る
出頭要請詐欺電話が報告されています。

この電話は、
「あなたが捜査対象です」
「至急出頭してください」
「協力しないと逮捕状が出ます」
などと告げ、
強い不安を与えながら
金銭や個人情報を
だまし取ろうとする悪質な手口です。

実際の警察は、
電話だけで突然
出頭を指示することはありません。
ましてや、
電話越しに金銭の要求や
個人情報の確認を行うことも
絶対にありません。

突然の緊迫した口調での電話は
冷静さを奪い、
「警察と言うなら本当だろう」
と思わせるように巧妙に
作られています。
不審な電話を受けたら、
すぐに対応せず、
まず安全な手段で確認することが
とても重要です。

この電話の特徴

この番号からの電話は、
警察の肩書きや部署名を名乗り、
「事件の関係者として
あなたの名前が挙がっています」
と告げて不安をあおります。

その後、
「捜査協力のため」
「裁判所の手続きが必要」
などと理由をつけて
金銭を要求したり、
銀行口座や身分証情報を
聞き出そうとします。

特に、
「他言しないでください」
「今すぐ対応しないと
大変なことになります」
などと焦らせ、
正常な判断を奪う話法が
多く確認されています。

典型的な流れ

  1. 「県警の◯◯です」と名乗る
  2. 「事件の関係先として
    確認が必要」と告げる
  3. 「出頭命令が出ています」と脅す
  4. 個人情報を質問してくる
  5. 金銭を振り込ませようとする

このいずれかに当てはまれば、
詐欺の可能性が非常に高いと
判断してください。

電話で使われる
危険なフレーズ例

犯人は権威がある人物だと
信じ込ませようとします。
次のような言い回しには
特に注意が必要です。

  • 「警察庁からの正式連絡です」
  • 「このままでは逮捕状が出ます」
  • 「金融庁と連携しています」
  • 「すぐに裁判手続きが必要です」
  • 「あなたの口座が犯罪に使用」

これらはすべて、
詐欺電話によく見られる言い回しです。

本物の警察ならどうする?

本当に捜査が必要な場合、
警察は正式な手段で連絡します。
書面や正式通知、
必要であれば訪問で説明します。

電話のみで
出頭や金銭を要求することはなく、
その場ですぐ判断を迫ることも
絶対にありません。

「このままだと危険」
「すぐに判断して」
という急かしが入ったら、
詐欺を疑うべきです。

対処法

少しでも不審だと感じたら、
電話をすぐに切ってかまいません。
犯人は言葉巧みに
通話を長引かせようとするため、
相手にしないことが重要です。

  • 指示には応じず通話を切る
  • 個人情報は絶対に伝えない
  • 金銭要求は100%詐欺と断定
  • 警察署へ自分で公式番号に確認
  • 同一番号は着信拒否設定

「本当かどうか確認したい」
と思ったら、
相手が言った番号ではなく
自分で警察署の公式番号を調べ
問い合わせてください。

被害防止のために

特に高齢者や一人暮らしの方は
こうした電話の被害に遭いやすく、
家族や周囲のサポートが
とても有効です。

普段から
不審電話があった際の
対処ルールを共有し、
「不安を感じたら
すぐに家族に相談する」
という習慣づけが大切です。

同じ番号からの着信があれば
迷わずブロックし、
電話番号検索サイトなどで
他の被害例が出ていないか
確認するのも効果的です。

もし情報を
教えてしまった場合

個人情報や口座情報を
伝えてしまった場合は、
速やかに対策が必要です。
すぐに警察と利用銀行へ
相談してください。

被害が起きた可能性があれば、
消費生活センター「188」でも
支援が受けられます。
迷ったら相談し、
被害拡大を防ぎましょう。

詐欺は気づいた瞬間が
最も重要なタイミングです。
遠慮せず行動してください。

まとめ

080-4731-7945 からの
警察を名乗る電話は、
出頭指示や捜査協力を装い
金銭をだまし取る
極めて悪質な詐欺の可能性が
非常に高いです。

警察は電話だけで
出頭や金銭を要求しません。
不安をあおられても
その場で対応せず、
通話を切り公式窓口に
自分で連絡することが
安全な行動です。

迷ったらすぐに
#9110 や警察署へ相談し、
被害を未然に防ぎましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!