08076990304【ニセ警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

08076990304【ニセ警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

08076990304【80-7699-0304】 からの電話は、
警視庁や全国の県警 を名乗り、
捜査協力を装って出頭要請を迫る
詐欺電話として多くの報告が
寄せられています。

「あなたの名義が犯罪に使われた」、
「捜査協力のため緊急に出頭が必要」、
「身元確認を行うので個人情報を」
といった、強い不安を与える発言が
特徴です。

本物の警察は電話のみで出頭を要求したり、
個人情報や金融情報を聞き出したり
することは絶対にありません。

恐怖を利用した詐欺手口のため、
冷静に対応し、応じない姿勢が大切です。

どんな電話なのか

この番号からの電話は、
いきなり警察組織を名乗り、
「捜査対象者にあなたの名前がある」
「重要な金融犯罪に関与している可能性」
などと告げ、相手の動揺を誘います。

さらに、
「今から警察署に来てください」
「逃げると逮捕手続きに移行します」
といった威圧的な発言が続きます。

しかし、実際にはこれらは全て嘘であり、
相手の焦りにつけ込み情報や金銭を
搾取することが目的です。

典型的な会話例

「あなたの名義の口座が不正利用された」
「捜査協力をお願いしたい」
「身元確認のため生年月日を教えて」
「口座情報と残高を確認します」
「出頭が必要なので手続きを案内します」

このように出頭を口実にしながら、
巧妙に個人情報を聞き取ろうとします。

典型的な手口の流れ

  1. 警察名を名乗り電話をかける
  2. 事件に関係していると告げ不安を煽る
  3. 出頭要請や即時対応を強要する
  4. 個人情報や口座情報を聞き出す
  5. 最終的に金銭や電子マネーを要求

ひとつでも当てはまった場合は
詐欺の可能性が高いと判断してください。

危険なポイント

緊急性を強調して冷静さを奪う

「いま対応しないと逮捕」
「直ちに捜査開始」
と脅し、思考力を奪います。

公式機関を名乗り安心させる

警察署名や部署名を名乗りますが、
すべて偽装です。

絶対にやってはいけない行動

  • 個人情報を教える
  • 口座番号や暗証番号を伝える
  • 相手指定番号に折り返す
  • 電子マネーを購入する
  • 指示に従って出頭する

これらは詐欺グループの狙いです。
絶対に応じてはいけません。

正しい対応

通話を切って自分で確認

疑わしいと思ったら即座に切電し、
警察相談ダイヤル(#9110)や
公式サイト記載の番号に
自分でかけて確認しましょう。

折返しは絶対にしない

相手が教えた番号に電話すると、
詐欺組織につながります。
自分で調べた公式番号以外には
連絡しないでください。

万が一情報を伝えてしまったら

個人情報を話してしまった場合は、
直ちに警察や金融機関に連絡し、
被害防止措置を依頼してください。

口座やカード情報を渡した場合は、
即時停止手続きが必要です。

まとめ

08076990304【80-7699-0304】からの電話は、
警察組織を名乗り出頭を迫る
悪質な詐欺電話です。

突然の出頭命令や
個人情報・金融情報の要求は
全て詐欺と判断して構いません。

不安を覚えたときは、
必ず自分で公式窓口に確認し、
被害を未然に防ぎましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!