近年、オレオレ詐欺や架空請求など、固定電話ユーザーを狙った迷惑電話・詐欺電話の被害が後を絶ちません。
特に高齢者世帯では、電話によるトラブルのリスクが高まっており、
家庭用の固定電話選びにおいて「迷惑電話防止機能」がますます重要視されています。
そこで当記事では、現在販売されている「迷惑電話防止機能付き」の
固定電話の中からより人気が高く機能性に優れた10機種を厳選し、
それぞれの特徴・参考価格・おすすめポイントを徹底解説していきます。
どんな機種を選んだら良いのか迷っている場合は、ぜひ参考にして頂ければと思います。
【5項目をチェック!】迷惑電話防止機能付き固定電話の選び方
まず、実際に機種を比較する前に、迷惑電話対策ができる固定電話の「選び方の基準」を押さえておきましょう。
基準となる「チェックすべき5項目」は、以下となります。
- ナンバーディスプレイ
- 自動録音・警告メッセージ機能
- 着信拒否・番号登録機能
- 見やすさ・操作性
- 子機の台数
ナンバーディスプレイ
これを搭載していない電話機は買わなくてOKです。
ナンバーディスプレイの無い電話機は、迷惑電話へのリスク対策能力ゼロと言っても過言ではありません。
そういった電話機は、選択肢から早々に外しましょう。
自動録音・警告メッセージ機能
自動録音機能も、絶対に外せない機能の1つです。
また、近年の防犯電話機の多くには「この通話は録音されます」と警告する自動メッセージ機能が搭載されています。
迷惑電話の大半は、このメッセージを聞いた時点で切断されるため、高い抑止効果があります。
着信拒否・番号登録機能
今は殆どの機種で初期搭載されている機能ですが、念のため「特定の番号からの着信を拒否できる機能」があるか確認しておくことをオススメします。
それに加え、事前に登録した番号以外は着信拒否できる機能や、非通知・公衆電話からの着信を拒否できる機能があると、より安心です。
見やすさ・操作性
高齢者の利用を考えると、ディスプレイ(液晶画面)の大きさやボタンの押しやすさも重要です。
また、日常的に利用するものなので、可能な限り「操作が簡単に出来る機種」を選ぶことをオススメします。
子機の台数
家中どこでも電話に出られるよう、子機が1台か2台付属しているという点も比較ポイントになります。
不要であれば、子機なしの機種を選ぶと良いでしょう。
迷惑電話対策におすすめの固定電話10機種
ここで、先程お伝えした「チェックすべき5項目」の基準を満たし、迷惑電話対策の性能が高いと評判の良い機種を10機種厳選してご紹介していきます。
その1:Panasonic VE-GD69DL-W

- 特徴:大きな液晶画面と音声アナウンス機能を搭載。温度と湿度も表示され熱中症予防にも◎。警告メッセージなど基本的な迷惑電話対策機能を網羅。
- おすすめ度:★★★☆☆
大きくて見やすい液晶画面が特徴的な、迷惑電話防止機能付き電話機。
着信時の音声アナウンス機能をはじめ、日常遣いに十分な防犯機能を備えたスタンダードモデルです。
和室にも洋室にも合うシンプルなデザインも◎。
リーズナブルな価格で簡単に操作できる電話機をお探しの場合におすすめです。
その2:Panasonic VE-GD58DL-N(ピンクゴールド)
- 特徴:上品な色合いでインテリアになじみやすい。ナンバーディスプレイ対応。
- おすすめ度:★★★★☆
Panasonic VE-GDS18DL-T(ブラウン)
- 特徴:シンプルで低価格ながら「迷惑電話防止アナウンス」搭載。
- 価格:9,990円(税込)
- 販売ページ:VE-GDS18DL-T
- おすすめ度:★★★☆☆
コスパ重視の方におすすめのエントリーモデル。
Panasonic KX-PD360DL-W(おたっくす)
- 特徴:FAX機能付き。通話録音・迷惑防止機能搭載で高齢者に安心。
- 価格:25,976円〜
- 販売ページ:KX-PD360DL-W
- おすすめ度:★★★★☆
FAXも必要な家庭におすすめ。
Panasonic KX-PD750DL-N(おたっくす)
- 特徴:高機能FAXモデル。通話拒否・自動警告メッセージの性能が充実。
- 価格:36,966円(税込)
- 販売ページ:KX-PD750DL-N
- おすすめ度:★★★★★
FAX利用が多い世帯や事務所向け。
Panasonic VE-GDL49DL(ブラック)
- 特徴:スタイリッシュなデザイン。子機付きで利便性が高い。
- 価格:11,988円(税込)
- 販売ページ:VE-GDL49DL
- おすすめ度:★★★☆☆
シンプルながら迷惑防止機能もあり、コスパの良い1台。
SHARP製 防犯電話シリーズ
SHARPは「防犯電話」という名称で展開しており、優良防犯電話推奨品として高い信頼を得ています。
SHARP JD-AT91CL
- 特徴:「自動警告アナウンス+通話録音」搭載。受話子機タイプ。
- 価格:17,103円(税込)
- 販売ページ:JD-AT91CL
- おすすめ度:★★★★☆
シンプル設計で高齢者でも使いやすい。
SHARP JD-AT95CL
- 特徴:大画面液晶・子機1台付き。非通知・公衆電話拒否機能搭載。
- 価格:35,730円(税込)
- 販売ページ:JD-AT95CL
- おすすめ度:★★★★★
防犯機能の充実度が高く、信頼性が抜群。
SHARP JD-AT96CL
- 特徴:受話子機+子機1台。自動警告メッセージと録音機能あり。
- 価格:20,753円(税込)
- 販売ページ:JD-AT96CL
- おすすめ度:★★★★☆
家庭用に最適なバランス型モデル。
h3: SHARP JD-AT96CW
- 特徴:受話子機+子機2台。複数部屋で利用できる利便性が魅力。
- 価格:30,980円(税込)
- 販売ページ:JD-AT96CW
- おすすめ度:★★★★★
二世帯住宅や広い家での利用におすすめ。
機種別おすすめランキング
上記10機種の中から、用途別におすすめをまとめました。
- コスパ重視:Panasonic VE-GDS18DL、VE-GDL49DL
- 高齢者向け操作性重視:SHARP JD-AT91CL
- FAX必須世帯:Panasonic KX-PD360DL、KX-PD750DL
- 防犯性最優先:SHARP JD-AT95CL、JD-AT96CW
まとめ|迷惑電話防止機能で家庭の安心を守る
迷惑電話対策に強い固定電話は、単に「通話するため」だけでなく、家庭の安全を守るための重要なツールとなっています。
楽天市場では、Panasonic・SHARPともに多彩なモデルが展開されており、予算や用途に合わせて最適な機種を選ぶことが可能です。
- 一人暮らしや高齢者世帯ならシンプルで操作しやすいモデル
- FAX利用や事務所用途なら多機能モデル
- 二世帯住宅や広い家なら子機複数台付きモデル
それぞれの生活スタイルに応じて最適な1台を選ぶことで、迷惑電話のリスクを大幅に減らすことができます。
安心・安全な暮らしを実現するために、ぜひこの記事を参考に「迷惑電話防止機能付き電話機」を導入してください。