現在、電話番号 08087451280【080-8745-1280】 から
多数の宛先に 「フレンド申請のSMS」 が
繰り返し送信されています。
本記事では、この電話番号について
- 発信元の正体
- 送信内容の詳細
- 受け取った際の対処法
をわかりやすく解説していきます。
電話番号08087451280の概要
発信元は誰?
08087451280【080-8745-1280】という番号は、
当記事の執筆時点で「まみ」と名乗る人物
が使用しているものです。
ただし、この「まみ」という名前は本名ではなく、
ハンドルネームの一種と考えられます。
マッチングアプリ等で使われているニックネームである
可能性が高いと見られます。
SMSの具体的な内容
この番号から送られてくる「まみ」と名乗る人物のSMSには、
以下のような要素が含まれています。
- 「マッチングLINE交換」という表記
- 「まみ」という名前
- 「まみ」とされる人物の写真画像
- フレンド申請を装ったURL
08087451280からのSMSで注意すべき点
文中のURLに警戒を
08087451280からのSMSには、
「フレンド申請用」と称するリンクが記載されています。
しかし、このリンクはフィッシング詐欺サイトに
誘導される恐れがあるため、
絶対にクリックしてはいけません。
添付された写真にもリスク
今回のSMSには、「まみ」の人物画像とされる
写真画像も含まれています。
このような画像を開くことで、
ランサムウェアなどのマルウェアに
感染する危険性があります。
見知らぬ相手から届くSMSには、
何が仕込まれているか不明なため、
不用意に画像を開かないことが重要です。
08087451280からのSMSへの対処方法
08087451280は「まみ」と名乗る人物からの
マッチングアプリ風のフレンド申請SMSです。
その内容には怪しい点が多く含まれるため、
もし受信した場合には次の対応を推奨します。
リンクは絶対に開かない
SMSに含まれている「フレンド申請リンク」は
必ず無視してください。
アクセスすれば、個人情報を盗み取るために作られた
フィッシングサイトへ誘導される恐れがあります。
URLを開くだけでもウイルス感染の危険があるため、
絶対にクリックしてはいけません。
画像を開かない
不明な相手から送られてきたSMSに
含まれる写真には、必ず注意を払う必要があります。
画像ファイル自体に不正なプログラムが仕込まれ、
開くだけで感染するケースもあるため危険です。
URLと同様に、写真を開かないことを徹底してください。
返信はしない
知らない相手にSMSを返信するのも大きなリスクです。
不用意な返信は、相手に「情報を引き出せる対象」と
判断されてしまう可能性が高まります。
いたずらのつもりであっても、
詐欺被害に巻き込まれる
恐れがあるため、絶対にやめましょう。
着信拒否の設定
今後この番号からのSMSや電話が届かないよう、
着信拒否設定を行うのも有効です。
多くのスマートフォンでは、
通話履歴から番号を選び
「拒否」を設定するだけで簡単にブロックできます。
消費者センターへ相談
不審なSMSを受信した場合は、
消費者センターに通報することも有効です。
番号と内容を伝えることで、
同様の事例への対策や
アドバイスを得られる可能性があります。
警察に情報提供
また、警察の迷惑電話対策窓口に
情報を届けるのも推奨されます。
実際の番号とSMS内容を伝えることで、
被害拡大を防ぐ取り組みに役立ちます。
08087451280に関するまとめ
08087451280【080-8745-1280】からの着信は、
「まみ」と名乗る怪しいフレンド申請SMS
であるため、十分な注意が必要です。
心当たりがない場合は無視するのが最善策です。
返信やアクセスをしてしまうと、個人情報の流出や
不当な金銭請求につながる可能性があります。
不審なSMSに関わらないことで、
不要なトラブルを防ぎ、安全な生活を守りましょう。

