09040874179【090-4087-4179】 という番号から、
「〇〇警察の者ですが」と名乗り、
「重要なお話があるため、出頭していただきたい」などと
出頭要請を装う電話がかかってくるという
報告が複数寄せられています。
このような電話は、警察を名乗った詐欺の一種であり、
「警察官を装った架空請求型詐欺」や
「なりすまし詐欺」と呼ばれる手口に該当します。
実際に警察がこのような形で
突然個人の携帯電話に連絡してくることはほぼなく、
このような電話は無視・通報が最も安全な対応です。
09040874179からの電話の特徴
警察を名乗るが実際は詐欺グループ
この番号からの電話では、男性の声で
「〇〇警察の××です」「捜査に関してお伺いします」
と名乗り、威圧的な口調で話を進めるケースが
多く報告されています。
その後、「あなたの名義で犯罪に関係する口座がある」
「至急署まで来ていただきたい」などと伝え、
相手を動揺させるのが典型的な手口です。
- 「〇〇警察の者ですが…」
- 「あなたの口座が不正利用されています」
- 「本人確認のため出頭してもらう必要があります」
- 「確認書類をFAXまたはメールで送ってください」
これらの話はすべて虚偽であり、
警察が電話でこのような指示を出すことは
絶対にありません。
なぜこのような電話がかかってくるのか
詐欺グループは、電話帳データや
ネット上の個人情報流出リストを利用し、
無作為に電話をかけてきます。
特に「090」や「080」などの携帯番号を使用し、
あたかも個人の警察関係者からの連絡のように
見せかけるのが特徴です。
また、相手が高齢者や女性の場合は
より丁寧な言葉遣いで安心感を与え、
信用させたうえで個人情報や金銭を
引き出そうとするケースもあります。
この詐欺電話の典型的な流れ
- 「警察です」と名乗り、被害や事件の話を切り出す
- 「あなたの名前が出ています」と不安を煽る
- 「確認のため身分証を教えてください」と要求
- 「安全のため口座を一時凍結します」と偽る
- 「代わりの口座にお金を移してください」と誘導
このように、最初は“事情聴取”を装い、
最終的には個人情報や金銭を騙し取ることが
目的であることがわかります。
警察が実際に行う連絡との違い
本物の警察官が電話で連絡する場合、
必ず以下のような手順を踏みます。
- 「警察署名」と「担当者名」を明確に名乗る
- 固定電話(03や06などの番号)から発信する
- 出頭が必要な場合は正式な書面で通知する
- 個人情報や金銭を電話で要求しない
つまり、携帯番号からの発信で
「出頭してください」「口座を確認します」
などと言われた時点で詐欺と判断して問題ありません。
被害に遭わないための対策
1. 警察名を名乗る電話は即確認する
実際に警察を名乗る電話が来た場合は、
すぐに電話を切り、最寄りの警察署へ
直接問い合わせを行いましょう。
2. 個人情報を絶対に教えない
相手がどんなに正体を明かしても、
電話で身分証番号・口座番号・住所などを
答える必要は一切ありません。
3. 通話内容を録音して証拠を残す
スマートフォンには通話録音機能があります。
詐欺電話の証拠として残しておくと、
警察への通報や相談の際に役立ちます。
4. 不審な電話は即通報
このような電話を受けた場合、
すぐに「#9110(警察相談専用ダイヤル)」
または「最寄りの警察署」に連絡しましょう。
実際の報告例
SNSや口コミサイトなどでは、
以下のような報告が見られています。
- 「〇〇警察を名乗る男性から出頭を求められた」
- 「警察名を言われたが、確認したら存在しなかった」
- 「個人情報を聞かれ不審に思って切った」
- 「別の番号からも同様の電話があった」
このように、複数の地域で同じ番号による
同様の電話が確認されており、
明らかに組織的な詐欺行為である可能性が高いです。
まとめ
09040874179【090-4087-4179】
からの電話は、「警察官」を名乗り出頭を求める
極めて悪質な詐欺電話です。
実際の警察が携帯番号から
個人に出頭要請をすることはありません。
電話で警察を名乗られた場合は、
その場で対応せず、必ず正規の警察署に
自分から確認を取ることが重要です。
個人情報を一切伝えず、
不審な内容であればすぐに通話を終了し、
警察相談ダイヤル「#9110」へ通報しましょう。
このような「警察を騙る詐欺」は
今後も増加傾向にあるため、
周囲の家族や高齢者にも注意を呼びかけることが
被害防止につながります。