はじめに
09040884712【090-4088-4712】
警視庁・各県警を名乗る出頭要請詐欺電話 からの
不審な着信報告が寄せられています。
電話相手は
「捜査に協力してほしい」「事件に関係して
いる疑いがある」などと伝え、不安をあおり
個人情報や金銭をだまし取ろうとします。
本物の警察は電話で出頭を命じたり、個人情
報を要求することはありません。
この番号からの電話は、全国で確認されてい
る典型的な警察名義詐欺の一種です。
09040884712の手口と特徴
警察名を名乗り緊迫した口調で連絡
「警視庁○○課です」「県警の捜査担当です」
などと名乗り、あなたが事件に関係している
と告げます。
電話だけで出頭指示は絶対に行われません。
至急の対応を求め動揺させる
「すぐに対応してください」「本日中が必要」
など緊急性を強調し、冷静な判断を奪います。
焦らせる対応は詐欺の典型です。
個人情報や口座情報を聞き出す
「本人確認」「資産保護手続き」などを口実
に、氏名・住所・銀行口座・暗証番号などを
聞き出そうとします。
電話で聞かれた時点で詐欺です。
典型的な詐欺の流れ
- 警察を名乗り事件関与を指摘する
 - 出頭や捜査協力を求め緊張させる
 - 本人確認名目で個人情報を要求
 - 資産保全を装い金融情報を聞く
 - 振込や電子マネー購入を指示
 
この流れに一致する場合、詐欺と判断して
問題ありません。
見分けるポイント
電話で出頭要請はあり得ない
正規の出頭依頼は書面で通知されます。
電話で急かされたら詐欺と疑いましょう。
公式番号に自分で確認する
相手の指示した番号にはかけず、必ず自分で
公式番号を調べて連絡してください。
金銭・情報の要求は即拒否
電話での口座情報や金銭要求は全て詐欺です。
受けたときの対処法
通話をすぐ終了する
長時間話すと騙される危険が高まります。
疑わしい場合は即終了してください。
警察相談窓口に確認する
不安なときは警察相談専用ダイヤル
「#9110」へ相談しましょう。
情報や金銭を渡した場合、金融機関に口座停
止手続きを依頼してください。
- その場で個人情報を伝えない
 - 折り返しは必ず公式番号へ
 - 金銭や口座情報は即拒否
 - 怪しい場合は通話を切る
 - 迷ったら#9110に相談
 
家族や高齢者にも注意喚起
高齢者は被害に遭いやすいため、家族間で
「不審な電話は相談する」ルールを共有して
おきましょう。
まとめ
09040884712【090-4088-4712】からの
電話は、警察を名乗る詐欺の可能性が極めて
高い番号です。
電話で「出頭」「捜査協力」「口座確認」な
どと言われたら、必ず疑い、通話を切り公式
窓口に確認してください。

