09057647026【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

09057647026【偽警察官/出頭要請】の詐欺電話です。

09057647026【090-5764-7026】 からかかってくる
全国の県警や京都府警 を騙るキャッシュカード詐欺電話について
詳しく解説していきたいと思います。

09057647026からの電話は警察を名乗る詐欺です

この番号からの電話は、全国の県警や京都府警の捜査担当者を騙り、
「あなたのキャッシュカードがマネーロンダリングに利用されている」
「捜査協力として出頭してほしい」
といった緊迫した話を持ちかけ、不安を煽ったうえで
最終的に金銭を振り込ませようとする悪質な特殊詐欺です。

警察が電話だけで重大事件を伝えることはありません。
まして金銭を要求するなど絶対にあり得ません。

詐欺グループが使う典型的な話し口調と誘導の流れ

以下は、実際に多くの被害例で確認されている
このタイプの詐欺電話の特徴的な流れです。

  • 「京都府警捜査二課」「全国県警本部の者」などと名乗る
  • 「キャッシュカードが犯罪取引に使用された」と告げる
  • 「捜査協力が必要」として出頭を求める
  • 個人情報・口座情報を聞き出す流れに持っていく
  • 最終的に「保全のため」「確認のため」などと金銭を要求する

最初は「協力」を装いますが、結末は必ず金銭の要求です。

警察が電話でキャッシュカードの捜査協力を求めることはない

本物の警察が、市民に向けて電話のみで以下のような行動を
求めることは絶対にありません。

  • 出頭を電話だけで指示する
  • キャッシュカード情報を伝えるよう求める
  • 口座番号や暗証番号を尋ねる
  • 金銭の振込・送金を要求する

これらの要望が出た時点で詐欺と断言できます。

09057647026に折り返すと危険な理由

この番号に折り返すと、相手はより巧妙な話術を使い、
あなたを信じ込ませようとしてきます。

また、こうした番号はプリペイドSIMや海外転送番号を使っている
ケースが多く、身元の特定にもつながりません。

折り返すことで「この人は話を聞く相手だ」と判断され、
他の詐欺グループへ情報が共有される恐れもあります。
絶対に折り返してはいけません。

不審な電話を受けた際の正しい対処方法

次の行動を徹底することで、詐欺被害は確実に防げます。

  • 不審な電話はすぐに切る
  • 自分から公式の警察署へ電話して確認する
  • 個人情報・カード情報を絶対に伝えない
  • 一人で判断せず家族や知人に相談する
  • #9110(警察相談専用電話)に相談する

特に「誰かに相談する」ことは非常に重要です。
冷静な第三者の判断が被害を防ぎます。

全国で急増する「警察かたり詐欺」の実態

近年、警察・県警を名乗る詐欺は全国各地で急増しています。
手口はマニュアル化されており、内容はほぼ同じです。

  • 犯罪への関与を匂わせ不安にさせる
  • 出頭を促して信頼性を演出する
  • カード情報・個人情報を聞き出す
  • 金銭の保全などと偽って振込に誘導する

どの地域でも同じ話し方をするため、
背後に組織的な詐欺グループが存在しているものと考えられます。

まとめ:09057647026からの電話は即切りが正解

この番号からの電話は、
「キャッシュカードが悪用されている」と偽り、
不安を利用して金銭を騙し取る典型的な特殊詐欺です。

  • 警察を名乗るが完全に偽物
  • キャッシュカード悪用を口実にする
  • 出頭を求めて信じ込ませる
  • 最終的には金銭要求に誘導する

不審な電話は相手にしない。
金銭の話が出たら即切る。
迷ったら#9110へ相談する。

この3つを守ることで確実に被害を防げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!