07028295324【070-2829-5324】 からかかってくる
警視庁を騙る楽天銀行口座詐欺電話 について
詳しく解説していきたいと思います。
07028295324からの電話は警察を名乗る特殊詐欺です
この番号からの電話は、警視庁などを名乗り、
「あなた名義で作られた楽天銀行口座が詐欺グループに使用された」
「捜査協力として出頭してください」
といった内容で心理的に不安をあおり、
最終的に金銭を振り込ませようとする悪質な詐欺です。
実際の警察は電話だけで個人に出頭を命じたり、
金銭を要求したりすることは一切ありません。
典型的な詐欺の会話の流れ
この番号からの電話で報告されている手口は以下の通りです。
- 「京都府警第二課の〇〇です」と名乗る
- 楽天銀行口座が犯罪に使用されたと説明する
- 「捜査協力のため出頭してください」と告げる
- 個人情報や口座情報を確認する質問をする
- 最終的に「保全のため」「確認のため」と称して金銭を要求する
詐欺グループは電話で信用させるために巧妙な演出を行います。
警察が電話で金銭や出頭を要求することはありません
本物の警察は次のような行為を電話で行うことはありません。
- 事件への関与をほのめかす連絡をする
- 出頭を電話だけで命じる
- キャッシュカードや口座番号を尋ねる
- 金銭の振込や送金を要求する
これらが出た場合は詐欺確定です。
折り返すことの危険性
この番号に折り返すと、詐欺グループはさらに巧妙に
信じ込ませようとします。
折り返すことで「話を聞く相手」と認識され、
他の詐欺グループにも情報が共有される危険性があります。
絶対に折り返してはいけません。
不審電話を受けた際の正しい対処法
次の行動を徹底することで、詐欺被害を防ぐことができます。
- 不審な電話はすぐに切る
- 名乗られた警察署の公式番号に自分でかけ直す
- 個人情報や口座・カード情報を絶対に伝えない
- 家族や知人に相談する
- 警察相談専用電話「#9110」に相談する
第三者の意見を挟むことで被害は大きく減らせます。
全国的に増加している警察を騙る詐欺
警察を名乗る特殊詐欺は全国的に増加傾向です。
手口はマニュアル化されており、どの地域でもほぼ同じです。
- 事件や犯罪への関与をほのめかし不安を煽る
- 出頭を促して信用させる
- 口座やキャッシュカード情報を聞き出す
- 最終的に金銭の振込を指示する
まとめ:07028295324からの電話は詐欺です
この番号からの着信は
「警視庁を名乗る楽天銀行口座詐欺」の可能性が極めて高く、
応対せず無視・着信拒否することが最も安全です。
- 警察を名乗るが完全に偽物
- 楽天銀行口座悪用を口実にする
- 出頭や捜査協力を装い信用させる
- 最終的に金銭振込を要求する
- 不審な電話は即座に切る
迷ったときは#9110に相談し、個人情報や金銭を
絶対に渡さないようにしてください。

